

木にふれる、木でつくる、木と遊ぶ。
よしのウッドフェスは、木のある暮らしの魅力をさまざまな切り口から体験できるイベントです。
ワークショップや遊び、まちあるきツアーなどの木と人が交わるコンテンツを用意しています。
山々に囲まれ吉野川の流れる吉野のならではの地域の飲食ももちろん味わうこともできます。
心ほどける時間をお楽しみください。

開催日
2025年10月11日(土)・10月12日(日)
場所
吉野貯木場(奈良県吉野町上市2294:Google Map)

FOOD

- 美吉野醸造株式会社
-
酵母無添加で醸す”酸を開放する酒造り”。吉野の自然を映す、唯一無二の酒が味わえる。

- かねはな堂
-
吉野山のかねはな堂です。当店の吉野葛アイスバーは、名水百選ごろごろ水100%で作らせて頂いております。硬水と吉野葛がマッチして、水道水では出せない滑らかな舌触りな仕上がりになっております。

- 恵夢経恵寿
-
奈良ならではの食材で懐かしく優しい葛湯を作っています。

- 工房やぶせ【11日のみ】
-
手練りで仕上げた絶品こんにゃく。2025年にっぽんの宝物グランプリ受賞

- Cafe kiton カフェキートン
【11日のみ】 -
お出汁が美味しいお弁当/葛餅カップ/ドリンク

- 和菓子工房 雀堂
【12日のみ】 -
創業昭和21年、ほとんどの工程を手作業にこだわる3代続く昔ながらの和菓子屋です。
FOOD 【キッチンカー】

- バクテーMOON
-
奈良県で唯一 マレーシア代表料理のバクテーが食べれます。身体に優しいお味の薬膳スープを是非ご賞味下さい。

- Blue Eagle cafe
-
吉野杉キッチンカーで、材料にこだわった、マラサダドーナツやハワイアンスコーンを販売してます。ハワイのスイーツにぴったりのライオンコーヒーもご一緒にどうぞ♪
WOOD/WORKSHOP

- 吉野製箸工業協同組合
【11日のみ】 -
明治より約150年の歴史を持つ吉野割箸。吉野の森の恵みを生かした産業です。

- jiwajiwa
【12日のみ】 -
奈良・吉野より届ける、薬草木のセルフケアブランドです。 ⾃然の恵みがじわじわと⼼とからだに染み⼊り、整える。
【体験】オリジナル入浴材ルームスプレーづくりワークショップ 【販売】天然入浴材・無添加石鹸・アロマスプレー

- OSBS(謎解きまち歩き)
-
謎解きながら木のまち吉野を巡ろう!!

- 山林レンタルのYAMAKAS
-
山林の空間利用を促進する「山林レンタルサービス YAMAKAS」の紹介

- 近畿大学建築学部 TSURiHA
-
吉野町を中心にツリーハウス制作を通してまちの活性化を目指す活動を行っています。

- 緑樹の糸
-
樹木から生まれた、神秘のファブリック『縁樹の糸』。

- 吉谷木工所
-
1910年創業!!日本遺産にも登録されている曲げの技術を使った木工メーカー!!

- ワンニャンリフォーム 森尾工務店
-
ペットリフォームを行う動物好き工務店ファミリーの手作りウッドショップ店!

- 木の音lab KIWAMI
-
キットから 自分で作る 木の楽器。木の楽器DIYキットの販売&製作ワークショップ

- 吉野杉デザイン研究所
-
木のある暮らしをデザインしています。今回も、恒例のおせっかいベンチ。みんなでベンチをつくりましょう!

- 奈良県フォレスターアカデミー
-
「森と人の共生」を実現するため人材育成をしています!森のこと、共に考えませんか?

- 木育サポートネット
-
近畿圏を中心に行政・教育機関・企業・団体・個人の木育活動を繋ぎ、支援する団体。

- 木育サポートネット
-
近畿圏を中心に行政・教育機関・企業・団体・個人の木育活動を繋ぎ、支援する団体。

- 桝谷建築生活造形室
-
私たちは木の町、吉野町の大工です。心地よく、健やかに育つ暮らしをつくります。

- 奈良南高校吉野さくらキャンパス
-
奈良南高校吉野さくらキャンパスです。木工ワークショップで、吉野の木の魅力をお伝えします。

- エルアカナカ
-
それぞれ木を使ってものづくりをしている2人が一緒に活動を始めました。かわいい楽しい心地よいと思えるモノを作っています。端材を使って作るトイカーの組み立てや色塗りのワークショップです。

- PROP
-
吉野貯木にあるオーダーメイド家具工房です。下市のKITOで木工スクールも開講中。

- nifu
-
吉野ヒノキの精油を使ったバスアイテムやアロマミストの販売。発酵足浴体験のブースをご用意してお待ちしています。
WOOD GALLERY

- studio Jig
-
吉野杉を材料に、特殊な曲木技法を用いて家具やオブジェなどを作っています。

- 木工 森
-

- 高野家具
-
別注家具屋ですが、杉皮を使った家具や小物も製作しております。

- もくわく/吉野中央木材
-
・「もくわく®」は、ジョイントパーツで簡単に積み重ねられ、自由自在に組替えが可能な家具です。

- あかり工房 吉野
-
吉野ひのきを薄く削り貼り合わせて作りました「癒しの灯り」。10/12〜12/1 金峯山寺蔵王堂 本坊にて作品展示中

- 工房アップルジャック
-

◎ 電車でお越しの方
最寄駅:近鉄大和上市駅
●近鉄阿部野橋駅からは乗り換えなしの1本で来ることができます。
●最寄駅から会場までは徒歩約10分!
●音街道エリアを寄り道できる!


◎ 車でお越しの方
専用駐車場:1,000円/1日
11日(9:00-18:00) 12日(9:00-16:00)
●よしのウッドフェス会場の隣に駐車場がございますが、混雑緩和のため公共交通機関でお越しください。